二階堂明弘 錆器リム鉢 Φ21cm H7cm,二階堂明弘 錆器リム鉢 Φ21cm H7cm,偏愛アイテムを語るvol.19「二階堂明弘氏の錆器(しょうき,009ea968f863878e2331d61d7b6bf4,陶芸家 二階堂明弘 – THE LITTLE SHOP OF FLOWERS錆器リム鉢 二階堂明弘さん作直径約24㎝×高さ約7.5㎝何度か使用しています。伊豆、修善寺で作陶している二階堂さん。土を焼き締めた荒い質感と洗練されたカタチが特徴の作品。使い、育つこと。二階堂さんのうつわは経年変化していきます。焼締の作品は吸水性があり、ご使用のたびに油分や水分が入り新たな模様として変化していきます。油分が入ることで最初はまだらに模様ができたとしても、また使うと新たな模様ができていき、くり返し使うことで使い手のうつわができていきます。錆器の作品は鉄や銅を用いた釉薬を施しており黒っぽいうつわですが、こちらもまたご使用のたびに艶っぽく、または茶色く変化していきます。変化の具合は使い手それぞれによって変わってくるので、どのように育つ(経年変化)するのかを楽しみつつお使いくださいませ。