小さなファスナーポーチ作り方 マチ付きファスナー ポーチ 簡単,ふっくらかわいいポーチの作り方* How to make a cute and,お試し9本セット) 玉付きファスナー 10cm ファスナー ポーチ用,小さなファスナーポーチ作り方 マチ付きファスナー ポーチ 簡単,1_000000031613.jpg700×6+900+680+900=6680△4006280✩12cmふた付きファスナーポーチ✩サイズは写真8〜14枚目の状態は 約13✖9〜9.5cmファスナーポーチの部分は 約13✖7.8〜8 cm(多少誤差あります。ファスナー部分は含みません)です。付属のものはつきません。表地裏に接着芯がはってあります。ファスナーは12cmを使用しています。写真5枚目は、サカモトリエさんがデザインされた柄を生地にしていただいて、HI COLOR RETRO個人が制作したポーチです。商用利用可能な生地です。★素人のハンドメイドのため、歪み、ズレ、糸の始末のための重ね縫い等あります。★お使いの端末、端末の明るさによって違う色に見えたりするようです。⚠写真7枚目のように、ファスナーが最後まで閉まりづらい時があります。生地とファスナーの厚みによるものです。➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️✩10cm スマートキーポーチ✩サイズは 約11✕7.5cmです(多少誤差あります。ファスナー部分は含みません)。付属のものはつきません。ポーチの中に仕切り(一枚仕立て)をつけ、前はクリアシートで作りました。タグ部分にあたるところは合皮1枚仕立てです。手前にキーレス、スマートキー等を入れ、中にも車の鍵等つけれます(中のDカンにつける時は鍵にリング等付けると付けやすいです)。ラミネート生地で作りました。中は切りっぱなしですが、ラミネート生地のため、ほつれてくることはないかと思います。お洗濯、アイロンは不可です。★ラミネートの性質上、制作の時にひっくり返したりするときに軽いシワがつきます。特にクリアシート部分は跡が付きやすいです。⚠ハンドメイドのため、外のカンの部分を引っ張ったり、過度な力をいれると変形して大事な鍵を紛失してしまうかもしれません。お子さまの取り扱い等充分ご配慮ください。よろしくお願いいたします。ハンドメイドハニーチューンララチューンレトロアニマル昭和レトロレトロ犬柄コーギーフラットポーチ